かばのはこ

病気の子どもと過ごす生活の知恵!

検尿との戦い~その1

一歳の1ヶ月以上の入院生活。

慣れる反面いろんな困ったことが続出!
 
その中で最も困った問題が採尿!
 

おしっこパックの限界

前回も書きましたが、オムツ生活をしている子の採尿はおしっこパックなるものを使って行います。
でも、おしっこパックを貼り続けるのにも限界がきます。おしっこパックの採尿の達人に近づいた頃、季節は夏。蒸れてただでさえ皮膚が敏感になっているときにこの検査の継続が難しくなりました。どんどん皮膚が荒れていくのです(涙)おしっこパックのせいで、皮膚が赤くなり、辛そうになってきたので主治医に相談すると、「綿(わた)をオムツにしのばせて採尿する方法がありますよ!」
とのことで挑戦!
 
でも、とれない!!!!一歳の子に本当に綿でとったことがありますか???と聞きたかった。
 

綿でとれない理由

  • ずれる
  • 吸収するけど量が少なすぎてしぼれない
  • 綿が皮膚にくっついて使用後衛生的じゃない
おしっこの量が多い2歳くらいならとれるかもしれませんが、まだ少ない量しか出ない一歳の娘には無理!!ゴロゴロ寝返りできるくらいの子だと絶対ズレます。
 

簡易採尿方法を考える

そこで、またもや看護師さんと相談し、オムツをしている娘向けに簡易採尿方法をあみだしました。でも、病院によっては、こんなことみんなやってるのかもしれません。たまたま、娘の入院した病院ではやってなかっただけかもしれませんが、せっかく、頑張って考えたので紹介します。
 
この方法はあくまでおしっこパックでの採尿を補うもので正確ではありません。はかれない項目もあるので、娘の場合はおしっこパックと交互に行ったりするなど、少しでも肌を休めるために工夫しました。実施される場合は必ず主治医とご相談ください。
 
詳細は次のページをみてください。